なすび専用のまとめノートで,医療情報を提供しているわけではありません.
ちゃんとした正書や情報提供サイトを強く推奨します.
当ブログは一切の責任を負いません.
皮膚疾患の6割以上が痒みを伴う.
診断
診断では,まずは痒みの有無がポイント.
痒みの程度,時間帯,入眠・睡眠障害があるか,食事との関係,汗との関係,温度との関係などが診断・治療の決め手となる.
痒みについては,時間,持続時間,きっかけ,痒くて眠れないかどうか,など.
患者が痒みを自覚しない or 訴えない場合でも,皮膚に掻いた痕(掻破痕)があったり爪に血痂が付着していれば,強い痒みがあったことの証拠になる.
掻痒の強い皮膚疾患
湿疹・皮膚炎
接触皮膚炎,主婦湿疹,手湿疹,アトピー性皮膚炎,汗疱,異汗性湿疹,脂漏性皮膚炎,Vidal苔癬,その他
好発年齢:全年齢層
頻度:++
好発部位:病型により異なる
多くは皮疹が多様性で,湿潤しやすい.
蕁麻疹
好発年齢:青年~中年
頻度:++
好発部位:特になし
限局性紅色膨疹が出没
全身性掻痒症(老人性掻痒症)
好発年齢:老年
頻度:+
好発部位:全身各所
掻痒が先行し,初期には皮疹なし
局所性掻痒症
好発年齢:中年以降
頻度:+
好発部位:肛囲,外陰部,頭部などに限局
掻痒が先行し,掻破により続発疹
急性痒疹
好発年齢:幼児~学童
頻度:+
好発部位:顔面・四肢など露出部
多くは夏期に漿液性丘疹を伴う小豆大の膨疹で発症
亜急性痒疹
好発年齢:中年(女)
頻度:±
好発部位:体幹・四肢
アトピー素因を有する個体に虫刺されで誘発.
慢性痒疹
好発年齢:老年(男)
頻度:±
好発部位:腹部,腰臀部,大腿伸側
アトピー素因を背景に,苔癬化局面,褐色の硬い結節,滲出血痂
肥満細胞症
好発年齢:幼児
頻度:±
好発部位:体幹・頸部
反復する膨疹,のちに褐色色素班と小結節.
稀に青年期にも発症.
結節性痒疹
好発年齢:青年(女)
頻度:±
好発部位:四肢(特に下腿)伸側
虫刺部に一致して紅色膨疹で発症,掻破して硬小結節になると消失しない.のちに疣状.
アミロイド苔癬
好発年齢:中年
頻度:±
好発部位:下腿伸側,前腕,背部
多発・集簇する淡褐色.表面平滑な丘疹.ときに点状~網目状色素沈着.
真菌症(白癬・カンジダ症),疥癬
直接鏡検(+):糸状菌,虫体・虫卵