個人的なまとめノートで,医療情報を提供しているわけではありません.
診療は必ずご自身の判断に基づき,行ってください.
当ブログは一切の責任を負いません.
加齢とともに増加し,①動悸,胸部不快感の自覚,②心房収縮の欠如に伴う心不全の招来,③塞栓症の発生など,臨床上非常に重要
疫学
原因
弁膜症性
非弁膜症性
虚血性心疾患,心筋症,高血圧性心臓病,甲状腺機能亢進症,基礎疾患のないもの(孤立性 lone)
分類
発作性 paroxysmal
1週間以内に自然に停止する.
持続性 persistent
1年以内の持続.
long-standing persistent
1年以上持続
病態
塞栓症
症候
心エコー
基礎疾患の有無を把握することが重要