なすび専用のまとめノートで,医療情報を提供しているわけではありません.
ちゃんとした正書や情報提供サイトを強く推奨します.
当ブログは一切の責任を負いません.
明白なストレス因に反応してうつ状態or不安状態になるような場合.
ストレス因に引き続くうつ状態がうつ病の診断基準を満たすほど重ければ,たとえ明白なストレス因があってもうつ病と診断する.
・発症契機となるストレス因がないうつ病の方が少ない.
・軽症うつ病が始まっていて,そのために対人関係のトラブルなどが生じたケースもある.
・当初は適応障害として発症しても,経過中にうつ病へ進展することも少なくない.

なすび院長
ストレス因があるからといって安易に適応障害と考えて,うつ病を見逃し,治療法を間違えないよう注意!
うつ病に移行しやすいので,経過を慎重にfollow upする.