|
よく電車とか街中でみかけるコードレスイヤホン,自分はあんまり外で音楽とかラジオを聴きながら,歩くなんてことはしないので,そんなに必要ないかなぁと思っていたんだ・・・
でも,まさか家の中で欲しくなるとは思っていなかった(笑)
一人暮らしだったら,音楽とか動画はそのまま流しても全く問題ないんだが,いまや4人家族.
ほのちゃんは自分の好きな音楽を「OK!google!ヽ(o´∀`o)ノ」にて流すため,自分の好きなように流すのはできない!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
かといって,普通のコードイヤホンでは寝ているときとか机に座っているときしか聴けない.
最近,ラジオ英会話とかyoutubeの面白い話とか耳で聴くことが多くて,はるちゃんが(つд⊂)エーンって泣いたら,イヤホンをいちいち外していくのが煩わしい!o(`ω´*)o
ということで,近くのケーズデンキにて,コードレスイヤホンを買ってきました.
やはり高度な機械ということもあり,通常のイヤホンよりは2000円ほど高め.クオリティを求めるなら,2万くらいのものもあるようだが,まずはお試しということで安いやつを買ってきました!
ワイヤレス イヤホン 簡単接続 QB-082GY【6547】Arvoシリーズ Bluetooth ver5.0TrueWireless

これで税込みで,6578円.
貼っている楽天のリンクと同じ値段ですね,はい.
中身はこんな感じ

片耳と両耳と両方で対応しているみたい.
耳の付け心地は,フィットはするんだけど,重さで落ちる気がしてならない(笑)
でも,実際はそう簡単に落ちません!\(^o^)/
イヤホンの電池の持ちもよくて,バッテリーつき専用ケースにいれると自動で充電してくれます.
その専用ケースはUSBケーブルで充電ができる!
便利なのが,専用ケースにいれると自動的にbluetooth接続が解除され,専用ケースから取り出すと自動的にbluetooth接続がオンになります.
説明書では,1m以内のテザリングって書いてあるけど,実際は5m以上は全然OKです.普通にiPadから離れてはるちゃんの抱っこしにいっても全然途切れません.
外で歩いて使った感じでも,違和感はありません.
両耳は安全で不安があるので,片耳での使用が多いですね.
というわけでなかなかいい買い物したと思いました!
家事や育児をしながら,自分の好きなコンテンツが聴けるって,超便利!
ケーズデンキで楽天で買っても同じ値段ですよ!( ´∀`)bグッ!
忘れたときのペアリング方法